第3クォーター?第4クォーター全学共通授業科目の抽選登録については下記の通りです。

抽選登録期間

9月9日(火)9時 ~ 9月16日(火)12時(正午)

抽選結果発表日

9月18日(木)時間未定
※第3クォーター?第4クォーターともに上記期間です。

対象科目

  • 第3クォーター?第4クォーターに履修する下記の科目:
    • 教養科目(人文系?社会系?自然系?総合系)※令和7(2025)年度入学生
      所属学部の履修要件をよく確認のもと、希望順位を記入すること。
    • 教養科目(基盤系)科目(情報基礎、教養とは何か、多言語と多文化の世界、データサイエンス基礎学)の再履修
    • 基礎教養科目、総合教養科目 ※令和6(2024)年度以前入学生
    • 外国語第Ⅰ?第Ⅱ科目の再履修
    • 外国語第Ⅲ科目(ドイツ語?フランス語のみ)
    • 共通専門基礎科目(数学系科目)の再履修

 

  • 第3クォーターに履修する下記の科目:
    • 健康?スポーツ科学講義
       

注)外国語第二の選択言語は、必ず入学時に選択した言語を履修してください。選択言語以外を履修しても卒業単位には含まれません。
注)外国語第Ⅰ?第Ⅱ科目の再履修を希望する場合は、対面クラスを希望する者も、遠隔クラスを希望する者も、必ず第10希望まで登録すること。遠隔クラスのみ申し込みをした場合は、全て落選する可能性がある。
注)教養科目(人文系?社会系?自然系?総合系)と基礎教養科目?総合教養科目のみ2次抽選を実施する。教養科目(人文系?社会系?自然系?総合系)について、履修要件に該当する科目は全て希望順位を記入すること。

2次抽選登録期間

9月22日(月)10時 ~ 9月24日(水)16時 

2次抽選結果発表日

9月25日(木)中予定

※全学共通授業科目の履修方法は令和7(2025)年度入学生はこちらで令和6(2024)年度以前入学生はこちらで詳細を確認すること。

 

 

関連リンク

?全学共通授業科目の履修について(教養教育院ウェブサイト)
?うりぼーポータル

 

(学務部学務課)